※当メディアには一部プロモーションが含まれています。

ハチミツ

はちみつ専用の棒「ハニーディッパー」の使い方とメリット・デメリット!

はちみつといつもセットで映っているこの棒。はちみつをすくう棒ということは分かりますが、一体スプーンですくうのに比べてどのようなメリットがあるのでしょうか?

  • ハチミツをすくう「ハニーディッパー」はどうやって使うの?
  • ハニーディッパーを使うメリットとは?

といった、はちみつをすくう「ハニーディッパー」の特徴や使い方、スプーンですくう時との違いやメリットについてご紹介していきます!

関連記事はちみつに賞味期限ってあるの?賞味期限切れのはちみつを有効活用する方法

\武州養蜂園オンラインショップはコチラ/

何にでも合う!万能ハチミツは武州養蜂園

ご注文はコチラから

はちみつをすくう棒「ハニーディッパー」

正式な名前すら知りませんでしたが、このはちみつをすくう棒は「ハニーディッパー」という名前が付いています。

ハニーディッパーの先端は、丸い形をしていて、その部分に溝がぐるっと入っているのが特徴的です。

このハニーディッパーは、木製のものをイメージすると思いますが、他にもガラスやステンレスのものまで様々な素材のものが存在します。

関連記事開封後のハチミツの正しい保存・保管方法

ハニーディッパーの使い方

では、このハニーディッパーはどのように使ったらよいのでしょうか?使い方は以下の通り。

  1. はちみつの入っている容器にハニーディッパーをつける
  2. くるくると回しながらはちみつを絡めとる
  3. 容器からハニーディッパーをにくるくると回しながら取り出す
  4. かけたいものの上に持っていき自然に垂れるのを待つ

使い方はいたってシンプルなので、感覚的に使えそうですね!容器から取り出すときにくるくると回しながらとり出すのがミソのようです。

関連記事はちみつ大さじ1のカロリーってどのくらい?

ハニーディッパーのメリット

使い勝手のよいスプーンがあるのに、なぜはちみつ専用の「ハニーディッパー」が必要なのでしょうか。それにはちゃんとした理由が存在しました。

メリット①液ダレがピタっと止まる!

スプーンではちみつをすくおうとすると、かけたいところにスプーンを持っていくまでに、いつまでも液ダレがとまらず、たらたらとはちみつが止まらないという経験をしたことはありませんか?

しびれを切らし、「えいっ」と容器からスプーンを離すと、容器の縁にはちみつがついてしまったという方も多いはず。

縁についたはちみつを拭き取らないまま保管しておくと、空気に触れやすくなって細菌が入り込んでしまったり、固まってフタが開かなくなってしまうことも...。

でも、このハニーディッパーを使えば、くるくると回すことにより液ダレがピタっと止まり、ストレスなくかけることができます。

メリット②デザインがおしゃれ!

普段使っている味気ないスプーンより、はちみつが出た時にしかお目にかかれない「ハニーディッパー」の方が、なんだか貴重な存在ですよね。

そんなハニーディッパーは見た目もおしゃれで、素材もさまざま。食卓にポンと置いてもさまになるのが嬉しいですよね。

▼木製ハニーディッパー

▼ガラス製ハニーディッパー

▼ステンレス製ハニーディッパー

メリット③そのまま口に入れないので衛生的!

スプーンではちみつをすくうと、そのまま口に運ぶことができてしまうため使いまわしや、舐めた後に容器に戻して二度づけするということも考えられます。

ハニーディッパーであれば、先端がぼこっと大きくなっているため、そのまま口に運ぶということもしにくいため、はちみつ専用の棒というイメージが定着します。

そのため、使いたい分だけすくって次の人にも衛生的に使ってもらえるというメリットがあります。

ハニーディッパーのデメリット

ここまでハニーディッパーのメリットをご紹介してきましたが、少なからずデメリットも存在するので覚えておきましょう。

デメリット①すくえる量が少ない

スプーンのように、へこんだ形状をしていないため、溝とハニーディッパーの周りにしかはちみつがつかないため、一度にすくえる量は少ないです。

ですが、かけすぎ防止という観点ではメリットとも言えますね。

デメリット②洗うのが大変

ハニーディッパーには、はちみつを絡め取るための溝があるため、その狭い隙間を洗うのは簡単ではありません。木製のものやガラス製のものは食器洗浄機に対応していないものも多いため、食器洗浄機を使いたい場合はステンレス製のものを選ぶと良いでしょう。

また、木製のハニーディッパーは、洗ったあとによく乾かしておかないとカビが生えてしまうこともあるので、お手入れは少し大変かもしれません。

【番外編】はちみつ専用スプーン

ハニーディッパーじゃなくても良いから使い慣れた形のスプーンで液ダレしないものはないの?という方におすすめなのが、はちみつ専用スプーン

このレイエのハチミツスプーンは、先端が丸ではなく「V」の字のようにえぐれた形になっており、すくいやすさと液ダレのしにくさをかなえてくれる代物です。

また、可愛らしいデザインが多いハニーディッパーがしっくりこないという方にも、スタイリッシュなはちみつ専用スプーンはおすすめです◎

まとめ

ハニーディッパーは、はちみつをかける時のストレスである、液ダレを簡単にとめてくれる機能を持つはちみつをすくう専用の棒です。木製やガラス製など、見た目にもおしゃれなのが特徴的ですが、その分お手入れも少し大変になってきます。

ハニーディッパーと同じ機能をもち、お手入れが簡単なものをお探しならはちみつ専用スプーンがおすすめです。

\武州養蜂園オンラインショップはコチラ/

何にでも合う!万能ハチミツは武州養蜂園

ご注文はコチラから

おすすめ記事

1

朝食に欠かせないトースト。バターを塗る人も多いと思いますが、トースト1枚に対してどのくらいの量を塗っていますか? 今回は、意外と知らないパンに塗るバターの量はどのくらいが適量かについてご紹介します。 ...

2

パン好きの方の中には、ダイエット中であってもパンを食べたいという方も多いのではないでしょうか? よく、お米の方が腹持ちが良いためダイエット中の炭水化物として推奨されていますが、それでもどうしてもパンが ...

3

小岩井から発売されているレーズンアンドバター。実際に購入し試してみました!パッケージにはクラッカーに合わせているけど、パンにも合うのか検証してみます。 関連記事パンのお供「パンにおいしい よつ葉バター ...

-ハチミツ
-,

© 2020 パンとも