サン・ダルフォーのフルーツスプレッドの「サン・ダルフォー フルーツスプレッド ブルーベリー」を実際に試した感想をご紹介していきたいと思います!
関連記事パンのお供「アヲハタ55 オレンジママレード」を試してみた!
「サン・ダルフォー フルーツスプレッド ブルーベリー」の製品概要
「え、これってジャムじゃないの?」と思われた方も多いはず。それはジャムの規定が砂糖を使用しているものになるため、ジャムではなく「スプレッド」に分類されるため、ラベルの名称には「スプレッド」と記載がされています。
サン・ダルフォーのHPにも「ジャム」と記載がありますが、これもジャムの方が馴染みがあるため、原材料に違いがありますが、公式HPでも表記は「ジャム」としているそうです。
関連記事「ジャム」とは一体どういうもの?ジャムの歴史や名前の由来について
名称 | フルーツスプレッド |
原材料名 | ブルーベリー、濃縮果汁、レモン果汁/ゲル化剤 |
内容量 | 170g |
輸入者 | 伊藤忠商事株式会社 |
サン・ダルフォー
製造元である「サン・ダルフォー」は、砂糖が高価だった、第一次世界大戦 当時、サン・ダルフォー社の社長のおばあさんにあたる方が、ブドウ果汁を濃縮して甘みを強くしたものを砂糖の代わりに使い、ジャムを作っていました。
これが、「サン・ダルフォー ジャム」の原型となり、サン・ダルフォー社は、世界で初めて味・香りを取り除いた特殊な濃縮ぶどう果汁をジャムに使うようになったそうです。
サン・ダルフォー社は、ワインに欠かせないぶどうの生産地としても有名なフランスにあります。そのため、身近にあったブドウ果汁を利用したフルーツスプレッドが生まれたのかもしれませんね。
「サン・ダルフォー フルーツスプレッド ブルーベリー」レビュー
サン・ダルフォーのブルーベリーのスプレッドは、子供の頃に家には常にあった記憶があります。当時は砂糖不使用ということは知らずに食べていましたが、とにかく甘くて果肉がゴロゴロしている美味しい!というイメージがすりこまれていました。
蓋をあけると、みっちりと詰まったブルーベリーの果肉が見てとれます。集合体恐怖症の方には少し怖いかもしれません...。
フルーツスプレッド ブルーベリーの食べ方
- お好みの焼き加減までトーストする(目安3分)
- 食パンなど、塗りたいパンにスプレッドを塗り広げる
実際に食べてみると、本当に砂糖使ってないの?というくらい甘味を感じられます。
果肉もゴロゴロしていて、ブルーベリーの甘酸っぱさもちゃんと感じられて本当に美味しいです!是非試してみてくださいね。
フルーツスプレッド ブルーベリーの保存方法
通常、スプレッドは「常温」での保存がのぞましいとされています。
ですが、日本の規格ではないもので作られた「フルーツスプレッド」などは、水分を多く含んでいるため、ラベルにも表記があるように、開封後は必ず冷蔵庫で保存しましょう。
関連記事常温が良い?パンに塗る「スプレッド」の正しい保存方法
サン・ダルフォー フルーツスプレッドの種類
サン・ダルフォーのフルーツスプレッドには、ブルーベリーの他にもたくさん種類があります。
公式のHPで「サン・ダルフォージャム」として発売されているのはブルーベリーを含めると11種類もの味があります。
ストロベリー
オレンジマーマレード
マーマレードは、ジャム、マーマレード、ゼリーのジャム類のうち、かんきつ類の果実の皮が含まれているものをマーマレードと日本のJAS規格で定められています。皮が入らず、果汁だけのものはゼリーに分類されます。