
ハウス食品から発売されている、なんともコンパクトなパンのお供「シナモンシュガー」。
今回は、パウダー状でカトラリーなどを用意することなく、手軽に楽しめるシナモンシュガーをご紹介していきます!
関連記事パンのお供「大脇昆布 トーストにかけて食べるこんぶ」のレビュー・口コミ
「シナモンシュガー」の製品概要


裏面には、シナモンシュガーの使い方も書いてありました。パンだけでなく、ヨーグルトにも合うようなので、是非このアレンジも試してみたいですね。
気に入って、また同じものを使いたい場合は便利な詰め替え用も販売されています!
このパパンシリーズには、シナモンシュガーにもいくつかの味のものが販売されていますよ!
「シナモンシュガー」レビュー
「シナモンシュガー」の食べ方
- 焼く前の食パンにバターを薄く塗る
- 小さじ1程度のシナモンシュガーをトーストにふりかける
- お好みの加減にパンをトーストする


今回はパッケージの表記通りの手順を踏んでみました。この時点でシナモンのとっても良い香りが漂ってきます!
ちなみに、焼いた後にかけても美味しいそうです。
焼きあがるとバターにシナモントーストがなじんで、外はカリッ!中はじゅわ~といった感じでほんのり甘くクセになる美味しさです。
ふんわりと香っていたシナモンも、食べるとしっかりとした甘さがありお子さんにも喜ばれそうなパンのお供間違いナシです!
