
ここ数年で、一気に高級路線のものが人気を集めているような気がします。パンも同じで、高級食パンブランド専門店が、都内だけでなく全国各地でオープンしています。
今回は、そんな高級食パンブランドのお店で買える、パンのお供をご紹介していきます!
関連記事【種類別】貰って嬉しい!パッケージがおしゃれなギフトに最適なパンのお供
そもそも「高級食パン」とは
名前こそよく聞きますが、「高級食パン」とは普通の食パンと一体何が違うのでしょうか?
スーパーやコンビなどで売られている食パンは、一斤あたり100円~150円といったところではないでしょうか。
それに比べ、「高級食パン」は一斤あたり、400円~1,000円程度の価格設定がされているところが多くなっています。一番安いものと高いものを比べると、その価格差は10倍にもなります。
そのため、名前通り「高級食パン」と呼ばれています。ただ高級なだけではなく、こだわりの原材料や独自の製法を取り入れているお店が多いため、コスト面や作れる数が少ないためのこのお値段となってるようです。
一斤ってどのくらい?
パンの単位として「一斤(いっきん)」と聞きますが、どのくらいのサイズや量かご存じでしょうか?ちゃんとした定義があり、以下のように決められているそうです。
- サイズ:12.5cm四方
- 重量:340グラムから約500グラム程度
私たちがよく買う、6枚切りや8枚切りの食パンは、この一斤の食パンを何等分にスライスするかによって〇〇切とされており、そのスライスする厚みにも決まりがあるそうです。
パンのお供の取り扱いがある高級食パン店
高級食パンの先駆けとなったお店からニューフェイスまで、たくさんの高級食パンのお店でパンのお供の取り扱いがあります!
乃が美
卵を一切使わず、卵アレルギーがある人でも食べられるもっちもちの食パンです。お年寄りでも難なく食べられるよう、通常の食パンにある硬いミミをそぎ落とし、とてもやわらかい仕上がりになっています。
乃が美の食パンは実際に食べたことがありますが、ほんのに甘みがあって焼かずにそのまま食べるのが一番わたしは好きでした。実家はかなりの田舎ですが、そこにも小さな店舗があり、朝から行列に並び買い求めたこともあります。
乃が美 | 店舗情報 |
---|---|
住所(本店) | 〒543-0037 大阪府大阪市天王寺区上之宮町2-2 |
公式HP | https://nogaminopan.com/ |
価格 | 432円(税込み) |
そんな乃が美で販売しているパンのお供が「こだわりジャムセット」。ストロベリー、マーマレード、ブルーベリーの3種類の味があり、高級感溢れる箱と乃が美のラベルがかけられています。食パンとセットでちょっと良いプレゼントとして渡すと喜ばれそうです!
- 1本各:1,080円(税込)
- 3本セット:3,240円(税込)
高匠
熟練の職人が「湯種製法」という製法で1つ1つ丁寧に形成した高級食パン「高匠」。卵や保存料は一切使用していないので、安心して口にすることができます。
高匠 | 店舗情報 |
---|---|
住所(阿波座本店) | 〒550-0004 大阪府大阪市西区靭本町3-2-7 横井第一ビル |
公式HP | https://www.shokupan-takasho.com/ |
価格(1斤サイズ) | 450円(税込) |
高匠から販売されているパンのお供は以下の5種類。バターベースがメインですが、一風変わったかぼちゃミルクジャムというのも気になりますね!湯種パンとどういう相性なんだろう。
- 小倉バター: 600円(税込)
- はちみつバター:850円(税込)
- りんごバター:700円(税込)
- いちごバター:700円(税込)
- 和寒かぼちゃミルクジャム:700円(税込)
嵜本
嵜本の食パンは、娘さんのためにと毎日食べたいヘルシーな食パンを作りたいという想いから、2年間の開発期間を経て完成したそうです。曜日限定ごとに違う味の高級食パンが発売されるので、毎日買いに行くのが楽しみになりそうです!また、1食分にちょうどよい、28mmにスライスされた食パンもあるのでお試ししたい人にもちょうど良いですね。
嵜本 | 店舗情報 |
---|---|
住所(本店) | 〒556-0011 大阪市浪速区難波中2-3-18 |
公式HP | https://shokupan-sakimoto.com |
価格(2斤サイズ) | 900円(税込み) |
嵜本から販売しているジャム「&jam」シリーズ。フルーツ、ミルク、日本の素材、はちみつの4つのジャンルから選ぶことができます。他の高級食パン店にはなかなかないラインナップのパンのお供が充実しています!ピスタチオやアールグレイのジャムが気になる。。。
- ストロベリーガーネット:680円(税込)
- ピスタチオパール:780円(税込)
一本堂
大阪発祥の一本堂。はちみつ・卵・イーストフードが入っておらず、お子さんにも安心の高級食パンです。種類もたくさんあり、「プレーン系」「デザート系」「高機能食パン」にカテゴリ分けされており、実に21種類もの食パンを楽しむことができます!
一本堂 | 店舗情報 |
---|---|
住所(本店) | 〒162-0067 東京都新宿区富久町22-2 |
公式HP | https://shokupan-ippondo.jp/ |
価格 | 290円(一本堂) |
一本堂で販売されているパンのお供はこちらも種類がたくさんあります!「国産厳選 湘南ゴールドバター」をはじめ、19種類もの取り扱いがあります。食パンの種類も多いので、組み合わせを選ぶのが楽しいですね!
- 国産厳選 湘南ゴールドバター:800円
- 国産厳選 白桃バター:800円
白か黒か
ベーカリープロデューサー、岸本拓也氏が手がけた高級食パン専門店「白か黒か」。本店の錦糸町のほか、小岩店、浅草店があります。添加物を一切使っていない生クリームを使用するなど、素材にこだわりぬいた高級食パンです。ダルメシアンのイラストが目を惹くデザインと、「あなたしだい」など、興味をそそるネーミングも個性的です。
白か黒か | 店舗情報 |
---|---|
住所(本店) | 〒130-0012 東京都墨田区太平1-22-12 |
公式HP | https://shirokakuroka.com/jp/ |
価格((2斤サイズ) | 800円(税別) |
黒か白かで販売しているパンのお供、ずんだジャム。ずんだのジャム自体、あまり他では見かけないのでどんな食べ合わせなのかとても気になりますね!
- ずんだジャムカップ:250円(税別)
- ずんだジャム瓶:480円 (税別)
MIYABI
京都祇園で生まれ、東京銀座で愛された高級デニッシュ食パンの「MIYABI」。クロワッサンのような食感の食パンが作れないかとなんと35年も前に誕生しました。
その美味しさが評判を呼び、「宮家献上品」でもあり、毎月宮家に献上しているそうです。デニッシュの高級食パンというのもあまり他ではないため、是非一度食べてみたいです!
MIYABI | 店舗情報 |
---|---|
住所(CAFE&BAKERY MIYABI 大森店) | 〒143-0023 東京都大田区山王2-5-7 |
公式HP | https://www.miyabipan.com/ |
価格(2斤サイズ) | 1,100円(税込 |
MIYABIで販売されているパンのお供は、ストロベリー、ブルーベリー、マーマレードのオーソドックスでどれもデニッシュ食パンに合いそうな3種類のお味。ジャムと食パンがセットになったものもあるため、贈り物にも良さそうですね!
- 特製ブルーベリージャム:920円(税込)
- 特製ストロベリージャム:920円(税込)
- 特製オレンジ・マーマレードジャム:920円(税込)
俺のBakery
「俺のイタリアン」などで知られる「俺の」シリーズで展開された高級食パン「俺のBakery」。一流の料理人と長く生き続けることを理由とし、銀座という場所にこだわった俺のシリーズ。高級食パンも同様に、銀座の食パン~香~と~和~をメインとしたとことん銀座という地名にこだわったネーミングです。
俺のBakery | 店舗情報 |
---|---|
住所(俺のBakery 東京) | 東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル B2F |
公式HP | https://www.oreno.co.jp/sp/bakery/ |
価格(2斤サイズ) | 1,000円(税込) |
俺のBakeryで販売されているパンのお供はフレンチトースト、ストロベリー、キャラメルの3種類。どれも気になりますが、フレンチトーストスプレッドとは、他のどの高級食パン店にもないので注目です!
- フレンチトーストスプレッド:800円(税込)
- ストロベリージャム:800円(税込)
- キャラメルスプレッド:800円(税込)
まとめ
お家時間も長くなり、家でおいしい食パンを食べる機会も増えたのではないでしょうか?そんな時に、いつもと違った食パンを食べたいなら、一度高級食パンを試してみると病みつきになること間違いなしです。
そんな高級食パンのパンのお供には、各高級食パン店が出しているジャムやスプレッドを合わせてみると、これまた相性バッチリなはず。高級食パン店が手がけるパンのお供は味や製法にはもちろんですが、その高級感溢れるデザインも魅力的なので、ギフトにもぴったりです!